友達や彼氏とプリクラを撮ったのに、後からよく見ると「前髪が目にかかってしまっている!」なんてことありませんか?
せっかく張り切って撮ったのに、残念な仕上がりになってしまっているとショックですよね。
そんなとき、後からでも加工できるアプリがあればいいと思いませんか?
そこで今回は、プリクラ加工で前髪を消すことができるのか、どんなアプリがおすすめなのかをご紹介していきます。
プリクラの加工で前髪を消すおすすめアプリとは

プリクラの加工で前髪を消すおすすめアプリは、「Meitu」です。
Meituはプリクラの加工にも対応していて、前髪も加工することができます。
Meituには消しゴムという機能があって、消しゴムで前髪を消すことができるんです。
消しゴムで前髪をある程度短くしてしまえば、隠れてしまった目元も見えるようになりますよね。
私は中国産のアプリをダウンロードして使っていますが、Meituでも十分いけます。
ほかにも「Pics Art」や「Makeup Plus」など、プリクラ加工に対応しているアプリはたくさんあるので、自分が使いやすいアプリをダウンロードしておくといいですよね。
プリクラの加工でいろんなことができる
プリクラの加工アプリでは前髪を消すだけでなく、眉毛の形を変えたり顔の輪郭を変えたり、背景を変えたりといろんな加工をすることができます。
さらには、髪の毛の色を変えたりメイクを変えることまでできるんです。
プリクラを撮った後にも、いろんな加工ができるので便利ですよね。
1枚のプリクラから、たくさんのパターンのプリクラ画像が加工できちゃいます。
プリクラ加工アプリによってできる機能も違ってきますので、いくつか使ってみてお気に入りのアプリを見つけてみるのもいいかもしれません。
後から加工が面倒なという人は

プリクラ加工アプリで後からいくらでも加工することはできますが、プリ機自体もたくさんの機能が付いていてプリクラを撮る際にも十分加工はできます。
後から加工するのが面倒だという人は、プリクラを撮るときは前髪とか髪型とかは事前に整えておいて、プリ機でしっかり自分好みの加工ができるようにしておきましょうね。
まとめ
プリクラ加工で前髪を消すことができるのか、どんなアプリがおすすめなのかをご紹介してきました。
プリクラで前髪が目を覆ってしまったときに、前髪を短くするおすすめのアプリは「Meitu」です。
消しゴム機能を使って上手に前髪を消してしまいましょう。
前髪だけでなく、プリクラ加工アプリではいろんな機能がついているので、いろいろ試してみるといいですね。