ディズニーでベビーカーは何歳までレンタルできるの?


私の友人家族が、5歳の子供を連れてディズニーランドへ行くけど、ベビーカーを自宅から持っていって使わなかったら無駄だしなぁと、どうしようか悩んでいました。
ディズニーの配慮としてベビーカーのレンタルサービスがあるのは知っていましたが、何歳まで借りれるのか不確かだったので調べてみることにしました。

sponsored link

ディズニーランドでベビーカーのレンタルは何歳まで?

ディズニーのベビーカーレンタルは、年齢制限があるわけではありませんでした。年齢制限ではなく、下記のような条件でした。

・生後7ヶ月以上

・身長100センチ

・体重15キロまで

・一人座りが出来ること

年齢ではなく、条件に一つでも当てはまらない場合は、子供をベビーカーに乗せられません。
荷物を乗せることは可能かと思いますが、レンタル料が1000円かかりますので、荷物用だけにベビーカーをレンタルするのは、コスパは悪いと思います。
条件に一つでも当てはまらない場合は、ベビーカーを持ち込む方が良いのではと思いました。

ディズニーでベビーをレンタルする方法は?

ディズニー ベビーカー 何歳まで,ディズニーランド ベビーカー 何歳まで

ディズニーでのベビーカーレンタルの方法は開園後に受付で申し込みをします。

開園直後が一番レンタル貸出場所は込む時間帯です。

レンタル料は一日1000円で、その日のうちであれば、一度借りれば、返却しても再度レンタルすることが可能です。
そのため、子供がお昼寝してその後、使用しなくなって返却しても、お土産を乗せたいなどとなれば、再度レンタルすることができます。

また2日間連続でディズニーを訪れ、2日間ともベビーカーのレンタルをする場合、1日目にベビーカーのレンタルを2日間すると受付時に伝え、2日間分の料金を支払うと、名刺がもらえます。次の日はベビーカー貸出場所で名刺を見せるだけでベビーカーのレンタルができ、手続きが簡単で時短につながります。ただベビーカーレンタルの予約は受け付けてないようなので、お気をつけください。

ベビーカーをレンタルする場合でも持参した方が良いアイテムは?

ベビーカーは一日1000円でレンタルが可能ですが、ベビーカープラスアルファで役立つアイテムを紹介します。

まずは、荷物かけフックです。荷物かけフックがあれば、ベビーカーに荷物などをかけられるので、とても役に立つと思います。

次はレインカバーです。雨が降った際、ベビーカー専用のレインカバーがあることで、お子さんや荷物が濡れることを防止することができます。ベビーカーをレンタルする際にぜひ持っていただければと思います。

ディズニー ベビーカー 何歳まで,ディズニーランド ベビーカー 何歳まで

まとめ

ディズニーは老若男女誰でも楽しむことができます。
しかし小さい子供連れだと親は大変ですよね。

そこで役に立つのがベビーカーですが、ディズニーではベビーカーのレンタルサービスがあります。
うまく活用することで子供とのディズニーを、より楽しく過ごすことができると思います。

ただベビーカーが微妙な年齢の子供の場合、レンタルできるのかが気になるところではありますが、年齢ではなく、ベビーカーが乗れる条件の子供であればレンタルできますし、お土産などの荷物を持ち運ぶのにも便利です。

sponsored link

コメント

タイトルとURLをコピーしました