珪藻土バスマットには虫がわくってホント?正しい使い方とカビ対策

今使っているバスマット、梅雨の季節、衛生面とか気になるな~と思う今日この頃。

頻繁にバスマットを洗濯するのも面倒だな。

そういえば「珪藻土バスマット」ってここ最近有名で、バスマット以外にもいろんな珪藻土を使った製品があるけど実際どうなんだろう。

お手入れとか必要?なんか虫が湧くとか聞いたことあるな。でも便利なら使ってみたいな、、

なんていうことを考えている私ですが、皆さんも同じように悩んだ経験ありませんか??

良いという人もいれば、使ってみて辞めたという人もいる。

そこで今回は、よく言われる虫が湧く説からお手入れ方法、カビ対策などを調べたのでご紹介します!

これから買う人や使っている人にも参考になればと思います。

sponsored link

珪藻土バスマットは虫がわく?

珪藻土 バスマット 敷きっぱなし

珪藻土バスマットはなんとなく不潔なイメージもあり、虫が湧くのでは?という疑問を持つ方も多いかもしれません。

ですが、結論から言うと、珪藻土バスマットに虫はわきません

虫が湧くと言われ始めた理由としては、家の壁に珪藻土を塗った際に虫が湧いてしまったため、珪藻土=虫が湧く、という認識が広がってしまったようです。

珪藻土には目には見えないような細かい穴(孔)がたくさんあるのが特徴です。そこから水分を吸うことから湿度の調整に役立ち、家の壁の素材として使われることもあるようです。

しかし、珪藻土のみでは固まらない為、他の成分や素材を混ぜ合わせて壁に塗ります。珪藻土は空気中に水分が多いと吸収し、少ないと水分を吐き出すという湿度調整の役割を果たしますが、珪藻土の割合が少ないと上手く湿度調整ができず、溜った水分から細菌が生まれ、結果、そこから虫が湧くということになりました。価格重視や粗悪な業者などではこの珪藻土の割合が低いことが考えられるので、要注意です。

その為、珪藻土のバスマットは水分を吐き出すような、乾燥した通気性のよいところで干して使用していれば虫が湧くことはありません。

珪藻土バスマットは虫がわかなくてもカビは生える!

珪藻土 バスマット 水虫

虫がわかないとわかったので一安心ですが、お手入れをほおっておくとカビが生える原因にはなります。ここではカビが生えやすくなる原因やお手入れ方法をお伝えしようと思います。

①とにかく干す!!

珪藻土は基本的に水分を放出する為、とても速乾性があるり、カビは生えにくい環境です。

カビが生える原因としては、湿度が重要になってきます。その為、お風呂場など湿度の高いところに置いておくと、溜った水分が上手く放出されず、中にずっと水分が溜っている状態が続きます。何人かの家族が立て続けに毎日使う、かつお風呂場などに置いておくと水分を放出する機会が得られず、それが結果的にカビの発生に繋がってしまいます。

ですので、対策としては、とにかく乾燥したところ、通気性の良いところで陰干しすることが鉄則です。そうすれば基本カビが生えることはありません。

②ヤスリでけずる

また、珪藻土の特徴である穴がほこりや汚れなどで塞がってしまうこともあります。いくら乾燥したところで陰干しをしても、水分を放出できる出口がなければ意味がありません。

この場合の対処法は紙やすりなどで軽く表面を削ると良いです。

削る場合は細かい粉が舞うため、外で行うのがおすすめです。同じところだけでなく、平らになるように万遍なく削るようにしましょう。削った後は掃除機で細かい粉を吸い、まだ粉感が気になる場合は、タオルで軽く払うか、少しだけ濡らしたタオルでふき取りましょう。強くふくと粉が穴に埋まってしまう可能性もあるので注意が必要です。

お手入れのタイミングとしては、吸水性が悪くなってきたなと感じたり、干しても乾きが悪くなったのを目安に行うと長持ちすると思います。

珪藻土バスマットは干すだけで大丈夫?衛生的にはどうなの?

珪藻土 バスマット 虫がわく

虫も湧かず、カビも生えにくいのは嬉しいですが、干すだけのお手入れで衛生的には大丈夫なの?と疑問に思う方もいると思います。

しかし、水分を放出しているので、常にカラカラな状態が珪藻土マットです。その為細菌などが湧く原因がなく、上記で紹介したお手入れをきちんとしていれば衛生的にも安心といえます。

また、臭いも気になることはありません。タオルなどは生乾きや湿気が原因で臭うことがありますが、水分を放出してる為、気になることはほとんどないようです。

このようにとても便利でお手入れも簡単な珪藻土バスマットですが、1点デメリットを上げるとすれば、汚れは取れにくいということです。

土で汚れた足で踏んだり、経血がついてしまったりした場合、すぐにふき取ったりヤスリで削ったとしても少しシミになってしまうことがあるようです。

汚れにさえ気を付ければ快適に使用できるとても良い製品だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は珪藻土バスマットには虫が湧くの?という疑問からお手入れ方法などをご紹介しました。お手入れが楽なので、バスマットの洗濯が面倒という方にはとても便利な珪藻土バスマット。珪藻土の割合が少ない粗悪品なども中にはあるので、これから購入を考えている方はきちんと確認をしてから買うようにしてください。

少しでも参考になれば嬉しいです。

sponsored link
タイトルとURLをコピーしました